-
そこから何を学べるかということを考える習慣をつけて業務知識を習得するようにしていたところ、業務の理解につなげることができました。
事業本部・社会基盤整備部
ジオ・G空間サービス課・G空間情報グループ伊藤 大智
DAICHI ITO
-
「地域に根付いた仕事がしたい」と思っていたところに、この会社に出会いました。 学生時代は測量、地質の勉強をしていました。「1つの会社でじっくり働き、地域に根付いた仕事がしたい」と思い、自分が学んだ知識を活かせる県内の測量会社、土木系会社を探していました。そんな中、60年積み重ねた実績と信頼があり、他部門構成で幅広い顧客ニーズに対応していたパスキン工業に出会いました。入社前は自分の能力で仕事について行けるか、一緒に仕事をする上司や先輩たちとの人間関係がうまくやっていけるか不安があり、入社前はとても緊張していました。
-
上司、先輩方も気さくに話しかけてくださり、新入社員の働きやすさを実感しました。 入社前から会社全体が温かく、各本部のコミュニケーションが取れているイメージがありました。特に会社説明会の際に、担当してくれた企画管理本部の人たちや上司、先輩方に丁寧に教えていただいたので、私がこの会社で働くイメージがつきやすかったです。仕事内容に関しては、コンサル会社ということで、外での現場作業が多くハードなイメージも少しありました。
入社して働いてみると、上司、または他の本部の先輩方が気さくに話しかけてくださり、新入社員の働きやすさを実感しました。また私の所属するG空間情報グループでは、パートさんと協力しながら、業務をこなしていくため、スケジュール管理には当初苦労しましたが、その分、調整力が身に付いたと思います。
-
物事の一歩先を考える力を大切にしています。業務完了後、自分で作成した台帳図が納品先のシステムで動いているのを見ると仕事にやりがいや喜びを感じます。 現在G空間情報グループに所属しており、主に県内の下水道の地図を作る仕事をしています。社内では下水道管の位置・深さ・管径・管種及び公共ますの位置等を記載した台帳作成、数をまとめた調書作成を行っています。また、現場では、台帳作成に必要な現地測量を行っています。
何よりも物事の一歩先を考える力を大切にしています。入社1年目の時は、指示を受けたこと業務をこなすのに精一杯でしたが、自分の業務担当を持つことで、効率良く仕事を行う大切さを実感しました。時間を有効活用するために、段取りや優先順位を考えるようにしています。 私は下水道に関する知識は0からのスタートで、当初は分からないことだらけでしたが、その日行った業務に対しても、そこから何を学べるかということを考える習慣をつけて業務知識を習得するようにしていたところ、業務の理解につなげることができました。業務完了後、自分で作成した台帳図が納品先のシステムで動いているのを見ると仕事に対するやりがいや喜びを感じます。